プロノの特徴


イイモノは、
きっと仕事を
楽しくする。
プロノは、お客様の仕事や暮らしを、
より楽しく、より快適にするような
「イイモノ」を追求し、提供します。
わからないことはお客様に伺いながら、
もっと喜ばれ、必要とされる店を目指して、進化し続けます。
お客様が喜ぶ
「イイモノ」へのこだわり
プロノは単に「売れるモノ」ではなく、
「お客様が喜ぶモノ」を追求します。
何がイイモノかを考え抜き、
お客様にとってのオンリーワンを見いだします。

イメージが広がるディスプレイ
仕事で着るからこそ、長時間着るからこそ、細部にまでこだわって選んでいただけるように――。
壁面を使ったディスプレイや、ポップなどを活用しながら、商品の機能を余すことなく伝え、コーディネートの提案も行っています。


サイズやカラーの展開はわかりやすく、
品揃えは豊富に
靴は全サイズを陳列し、手袋は全サイズの試着を可能にしています。フィット感や使用感などを納得いくまで試しながら、「これだ!」という一品をゆっくり選んでいただけるよう、店舗を大型化し、品揃えを充実させています。



家族でも訪れやすい、広くて明るい店舗
プロのお客様だけでなく、主婦や学生、家族連れのお客様など、老若男女を問わず、幅広く利用されるプロノ。誰もが気軽に入ることのできる外観で、店内はゆったり明るく、ショッピングカートで快適にお買い物いただけます。キッズスペースや休憩コーナーがある店舗も。


フェイス・トゥ・フェイスの接客
店内ではセルフサービスが基本という業界の中、積極的にお客様とお話するのがプロノの特徴。お客様がよく使う道具、お客様にとってうれしい機能、お客様の作業現場の最新情報などについてお話を直接伺い、品揃えや陳列、サービスに反映させています。

“チーム・プロノ”で、お客様の喜びを広げたい
一人ひとりのお客様にイイモノを届けられるように――。
各部署のメンバーは年齢や性別に関係なく、積極的に考え、行動し、そして真摯に耳を傾けながら、その力を発揮しています。メンバーが一丸となって魅力的なプロノを作り上げ、日本全国へと力強く展開していきます。